今日の授業
今日紹介する授業は、6年生の算数の授業「円グラフ」を学習したあとに行った授業です。
算数を日常的に使う場面と言ったら「データ処理」をすることだと思っています。
そのため、今回の授業では「データ処理」と「データの分析」をやることにしました。
算数 6年生 「円グラフの利用~インタビューをしてデータをまとめよう~」
今回の授業のポイント
円グラフの学習を終えたので、円グラフをどう利用していくのかということが今回のポイントになります。
- 自分たちが興味があることを設定しアンケートを取りに行くことができる。
- アンケート結果から考察し、「○○かもしれない」と予想をたてることができる。
- 予想をもとに、それを裏付けるデータを集めることができる。
ただ、アンケートを取って、「こんな結果になりました、面白かったね」では意味がなく、そのデータがどうしてそのようになったのか、そしてそれを証明するためにはどう追跡調査をすればよいのかということを考えていきました。
導入
さぁ、前回の授業で円グラフの書き方・使い方については学習したよね。今日はそれを実践してみよう。
突然だけど、みんなは「ジャンプ」や「サンデー」などの漫画雑誌を読んだことがないかい?
あります!○○という漫画が好きです!
先生も漫画が好きなんだ、それで、漫画雑誌には必ず「懸賞のはがき」がついているよね、どうしてだと思う?
それは、それが当たると嬉しい人がいるから、それで人気になるからかな?
半分正解で半分不正解だね。あれの一番の目的は「人気の漫画はどれか」調べるために行っているんだよ。だからハガキには「好きな漫画を3つ選んでね!」と書いてあるでしょ?
あ!たしかにそうだ!ハガキ出したことあります!
うん、それで、何歳の人がこの漫画が好き、男の子はこの漫画が好きというデータをもとにして、より良い雑誌を作ろうとしているんだよ。今日は、みんなにそういったデータを集めて、それをもとにいろいろ考えてもらおうと思います!まずは、4人組の班になろう、そして、その班でクラスに向けて聞きたいこと、調査したいアンケートを相談して決めてください。
データ処理をするにしても、自分たちにとって興味がないことをアンケートでとっても面白くないので、調査する内容は子どもたちに任せてみました。今回はこんなアンケートを取りたいというグループがありましたので3つ紹介します。
好きな動物について調べます!
僕たちは好きなファストフードにします!
好きな遊園地はどこなのか気になります!
調査したい内容もみんな決まったので、次に「選択肢」を考えさせました。
闇雲にデータをとっても、みんなバラバラな答えになってしまうと思うから、まずは選ばれるであろう5つの選択肢を作ろう。その中には、「その他」という項目も作っておくとより選びやすくなるかもしれないね。
そして、選択肢を作ったら、どれが一番人気になりそうか、そしてそれはなぜなのか、予想を立てて置こうね。
データ処理をする上で大切なことは「なんのためにデータを集めるのか」ということと、「どういう結果につながってほしいのか」ということだと思います。前述した漫画雑誌なんかも、よりたくさんの人に読んでもらうためのデータとして懸賞というお金がかかることをしてでも様々な人からハガキをもらいデータを集めているわけですね。
さぁ、それじゃあ、準備ができたら、クラス全員に聞きに行ってデータをまとめてみよう!どうなったかな・・・?
動物チームの発表
それぞれの取ったデータを発表しあいました。まずは、好きな動物チームです。
僕たちの班は好きな動物について調べてみました。かわいい動物から、強そうな動物までを入れてみたのですが、一番人気はパンダでした。今上野動物園でシャンシャンが大人気なので、その影響だと思います。
それぞれの班に発表をさせましたが、それはここでは割愛したいと思います。データを取り終えたあと、みんなにこう質問しました。
いろんなデータが取れて、みんなの考察もとてもおもしろいものだったね。でも、その考察って本当に正しいのかな・・・?
うーん、それはどうだかわからないです。
それじゃあ、あと1週間あげるから、その間にその予想を裏付けることができるアンケートを取ってきてよ!もしアンケートを他の学年に取りたいときには先生に相談してくれていいから!
そう伝えて、更に子どもたちにデータを集めさせました。そして・・・
1週間後・・・
さて、あれから1週間経ったけれど、みんな良いデータは取れたかな?
ばっちりです!予想を裏付けられるデータを取れました!
いいね!それじゃあ発表してもらおうか!まずはファストフードチームにお願いするね!
ファストフードチームの発表
先週の授業の日は、とても暑い日でした。なので、選択肢に「サーティワンアイスクリーム」をいれていたので、それを選択した人が多いのではないかと思いました。そのためこれの裏付けを取るために「冬だったらどのお店を選ぶ?」という質問をしてみました。すると、やはりサーティワンは減って、代わりに0票だったケンタッキーが増えました。もしかしたら、冬=クリスマスのイメージがあるのかもしれないな・・・とも思いました。
すごい面白い考察だね!そしてデータも君たちの予想どおりの結果になっているね。ということは、君たちの考察は正しかったと言えそうだね!
個人的には、どうしてケンタッキーが夏に少ないのだろうと思いましたが、なかなかおもしろいデータを取ってきてくれました。また、私はドミノピザが大好きなのですが、選択率が低くてなんとなく寂しかったです(笑)
テーマパークチームの発表
僕たちがアンケートを取ったとき、一番人気はよみうりランドでした。ディズニーランドが一番人気だと予想していたのですが、予想が外れました。そこで、6年生だと「ディズニーランド」よりちょっと大人向けの「USJ」や「富士急」が人気なのかなと思い、「ディズニーランドはもう少し年齢が低い子のほうが人気」なのではないかと予想しました。そこで、4年生以下の30人にアンケートを取ったのですが、今度はよみうりランドがダントツで多くなりました。ここからわかったことは、「遠くに行くよりも、近くの遊園地にいくことのほうが楽しい」と感じる人がおおいのではないかなと思いました。
これも良い考察ができているね!自分たちが予想した結果と違う結果がでたから、それに対する理由を探すためのデータ収集ができていたね。結果はまた予想と違っていたけれど、その御蔭で、新しいこと(近いテーマパークの人気が根強いということ)がわかったよね。
今回は、班ごとに調査したい項目を変えて調査してみたけれど、これはこれから先、自分たちが何かを企画したり、何かを作り上げていくときにもとても大切になるよ。算数はこんなことにも役に立つことをぜひ覚えておいてね。
こうして、データ処理の基本について学んで授業は終わりました。
終わりに・・・
今回は「円グラフの活用」と「データ処理」について学んでいきました。
こういった数字からデータを読み取ったり、予想を立てたりすることができるのも、算数や数学を勉強しているからこそだと思います。
正しくデータを読み取り、そのデータから新しい考え方や方策を見つけ出すことができるような子達になってほしいなと思いながら授業を行いました。
それでは 本日の記事はここまでです。関連記事などもありますので見てもらえると大変嬉しいです。それではここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。
コメント