学級経営 「2学期の振り返り」

学級運営
スポンサーリンク

今日の話

今日は終業式でした。子どもたちは2週間ほどの冬休みに入ります。冬休みに入るにあたって、2学期の振り返りをしていきました。2学期で学んだことをどう生活に活かしていくのかということが大切だと思ったので、2学期の中で学んだことを振り返りながら思い出していく活動をしました。

今日の話のポイント

2学期に何を学んできたのか。それをどのように生活に活かしていければよいのか。

話の流れ

板書

今日は、終業式だね。みんな、今日は2学期の最後の日だから2学期の振り返りをしてみようか。

2学期ってどんなことがあったかな?

運動会がありました!

マラソン大会もありました!

そうだね、2学期は色々行事があったよね。他にも校外学習なんかもあったよね。

それじゃあ、例えば、運動会ではどんなことを君たちは学んだかな?

私は最後まで全力で頑張ることを学びました!

僕は、長くかかるものも、最後まで頑張ることを学びました!

大玉ころがしで、みんなで力を合わせることを学びました!

みんな良い学びがあったね!さて、それじゃあじゃあ例えばFさんは、「最後まで全力で頑張る」というのは運動会以外ではどうかな?頑張ることできているかな?

うーん・・・80点ぐらいです。

そっか!それじゃあ頑張ろうとしてくれているということだよね。いいね!

それじゃあマラソン大会ではどうだったかな?

目標をたてるときに、すごい目標を言うのは簡単だったけど、実際にやるのは大変ということを知りました。

自分ひとりで頑張るということを学びました。

最後までやりきるということを学びました。

これまたいろいろな学びがあったよね。マラソン大会のときにも話をしたけれど、それをきちんと今日常に生かしているかな?

例えば・・・今お話を聞くとき、はじめはきちんと聞こうとする態度だったけれど、それを「最後まで」続けようとできているかな?

(ギクッ。姿勢をもう一度直しておこう)

クラスの中でも学びがあったよね。例えば、覚えているかな?クラスで頑張ろうといっていたこと。

もちろん覚えてます!みんなで一緒にいえるよね?

「言われる前に自分で気づく」です。

うん、これは2学期の間ずっとテーマにし続けていたよね。例えば、教室移動するために並んでいるとき、先生がいないときに次にどうすればよいか考えるとき、それに気がついて周りに伝えてくれている人もいたよね。この目標を考えたのは10月ごろだったけれど、その頃よりもみんなとても成長しているよ。

さてさて、いろいろな学びがあったけれど、例えば今話をしたように、「マラソン大会で学んだことを、今話を聞く態度」に活かすということができていたら、マラソン大会は本当に大成功だったと思うよ。

でもね、これは、学校生活の中だけでなくて、冬休みに入ったときにもきちんとできてこそ、本当に自分自身の力になったって言えるんじゃないかな。

確かにそうかもしれないな・・・

だからこそ、みんなには2学期で学んだことを、冬休みの生活の中でも頑張ってほしいなって先生は思っています。

この言葉は女の子にも当てはまると思う言葉だけど、

「男子3日会わざれば刮目して見よ」

という言葉があります。たった3日という短い期間でも、3日会わなかったらその人は、大きく成長しているという意味なんだ。

君たちと先生は2週間近く会いません。

だからこそ、2週間後、冬休みが終わって出会うときには、みんなのそんな「成長」した姿が見られるといいなと思っています。

みんな、冬休み明けに「成長した姿」「元気な姿」を見せてくれることを期待しているよ。

また2週間後に会おうね。

はーい!先生、良いお年を!

みんなまた来年!良いお年を!

 

終わりに

今日は、終業式の日なので、しばらく会わなくなる子どもたちに向けて、2学期に学んだことの振り返りと、それを生活に活かしていくこと、そして2週間という長い期間で成長した姿を見せてほしいということを伝えていきました。

子どもたちは、せっかく行事の直後などによい学びをしていたとしてもそれを折に触れて伝えて行かなければ、それがすぐに頭から抜けてしまいます。

だからこそこういった節目節目で、自分たちが頑張ってきたことを振り返っていけたら良いなとおもって話をしました。

それでは 本日の記事はここまでです。 それではいつものように、今回の記事が参考になったと思われた方、応援してくれる方は、励みになりますので、facebookやtwitterでのリンクのシェアをお願いします。

また、関連記事などもありますので見てもらえると大変嬉しいです。それではここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。

コメント