1年生 算数授業 本日の授業 1年生算数 「ひろさくらべ~「どちらが◯◯」◯に入る言葉はどんな言葉?~」 本日の授業について 先日「どちらがながい」の授業を行いました。「どちらがながい」では、実際に長さを比べる活動をして、任意単位を利用する利便性などを知る初めての単元になっています。「どちらがながい」については、下記のページを参照していただけた... 2019.11.13 1年生 算数授業授業実践
1年生 算数授業 1年生算数 「なんじなんぷん~素早く時計を読むためには・・・~」 今日の授業について 7月に書いた記事で、長針が1~12までの数字を指したときの時計の読み方の授業について記載しました。今度は先日、その間の細かい時間を読むために考えることを授業していきました。以前の授業についてはこちらを御覧ください。 「ど... 2019.11.08 1年生 算数授業授業実践
1年生 算数授業 本日の授業 1年生算数「繰り下がりのある引き算〜2つのやり方に注目してみよう〜」 今日の授業について 今日の授業は前回の授業の続きになります。前回の授業は下記を参照してください。 前回の授業では「10のまとまり」を崩すことで、繰り下がりがある計算ができるということを意識させる授業を行いました。引けるものを先に引いてから、... 2019.10.31 1年生 算数授業授業実践
1年生 算数授業 本日の授業 1年生算数「繰り下がりのある引き算〜繰り下がりの必要性〜」 今日の授業について 今日は繰り下がりのある計算の授業を行なって行きました。すでに計算ができる人が多くいるのですが、どうして「繰り下がり」という考え方が必要なのかということを伝えたく授業を行ないました。子どもたちは、10のかたまりを作ると計算... 2019.10.21 1年生 算数授業授業実践
1年生 算数授業 本日の授業 1年生 算数「3つの数の計算~計算の順序を変えてもいいの?~」 今日の授業について 今日は教科書上巻の一番最後にある3つの数の計算を少し深めていくないようにとりくんでいきました。子どもたちからでてきた意見の中で「交換法則」につながる考え方が登場したので、そこをピックアップして授業を展開していきました。本... 2019.09.28 1年生 算数授業授業実践
1年生 国語授業 本日の授業 1年生国語 「日本語の良いところ・英語のよいところ ~漢字の学習の前に伝えたいこと~」 今日の授業について 今日から漢字の学習が始まりました。1年生に漢字を使う良さを伝えたいと思い、アルファベットを使う英語を使って表現するとどうなるのかを説明しながら授業を行いました。私の考える日本語で表す良さは、一文一文の文字数が少なくなるこ... 2019.09.22 1年生 国語授業授業実践
1年生 国語授業 本日の授業 1年生国語 「おおきなかぶ~どんな気持ちで音読する?~」 今日の授業について 2学期が始まりはじめの物語文の授業でした。子どもたちもだいぶ上手に音読ができるようになってきたのですが、書いてある文字をただ追っているだけという子が多くいるように感じました。そのため、音読をしているときに考えていることを... 2019.09.17 1年生 国語授業授業実践
1年生 算数授業 本日の授業 1年生算数「たしざん~くりあがりのあるたし算~」 今日の授業について 今日は、繰り上がりのあるたし算についての授業です。以前に記事を書いた、10進数の考え方も関わりがある分野です。10進数について話をした授業は下記にありますので、読んでいただければ幸いです。 また、今回の記事を書くのに、大... 2019.09.12 1年生 算数授業授業実践
1年生 算数授業 本日の授業 1年生算数「ずをつかってかんがえよう ~どうやったら数えやすいかな?~」(パワーポイント有) 今日の授業について 今日の授業は、1年生の一番最後の単元に当たる「ずをつかってかんがえよう」という単元です。2年生で棒グラフ、数図などを学習しますが、その前の○を使って数量を図で表すという単元です。私の学校ではこれを夏休み明けの今の時期に扱... 2019.09.08 1年生 算数授業授業実践
1年生 国語授業 1年生国語 授業実践「蝶の数え方は「1匹」じゃない!?じゃあどうやって数えるの!?」 今日の授業について 9月になり、私の学校も本格的に2学期が始まりました。今は夏休みに出していた課題の確認などの授業を行っています。そんな中、「もののかぞえかた」についての問題があり、それを解説したときに「珍しいものの数え方」についての話にな... 2019.09.02 1年生 国語授業授業実践